標準的なRJ-11/12 センサーは、ブロック/ クリア出力をピン4に出すため、このタイプのセンサーを上流コントロールポートに接続してピン4の起動信号を供給することができる。 |
PExが右のコントロールポートに差し込まれ、その出力がオンになっている場合、占有されていなければゾーン1は起動する。ゾーン1が占有されている場合は起動しない。 |
標準的なRJ-11/12 センサーは、ブロック/ クリア出力をピン4に出すため、このタイプのセンサーを上流コントロールポートに接続してピン4の起動信号を供給することができる。 |
PExが右のコントロールポートに差し込まれ、その出力がオンになっている場合、占有されていなければゾーン1は起動する。ゾーン1が占有されている場合は起動しない。 |
*RJ-11/12コネクタ付のセンサーがない場合は、 SEシリーズ I/O拡張モジュール を使用してコントロールポートに配線することができます。
*デフォルトでは、センサーがブロックされると出力に通電する必要があります。 ピン4 を変更して ブロックされると出力が非通電になるセンサーに対応できます。
!使用しているセンサーにエラーまたはヘルス出力信号が出ている場合、この信号が不用意にピン3に通電しないように、RJ-12コネクタのこの信号線を切断する必要があります。