この例では、 左ライン を標準的な斜め方向角度合流として設定し、 合流の優先順位中央ライン とします。

合流ゾーンConveyLinx-Aiシリーズ の上流ゾーン192.168.25.28で、 左ライン の最下流ノードは192.168.24.31です。そしてこのラインで 合流ラインフル 機能を有効にします。 左ライン では、 ConveyLinx-Aiシリーズ の上流ゾーン192.168.24.25を合流ラインフル機能の モニターゾーン にします。
また、この モニターゾーン で5秒間集積(もしくはブロック)されたら、 左ライン を5秒作動させ、それから優先順位を中央ラインに戻すことにします。これらの値を入力した ConveyMerge設定画面 は以下の通りです。