EasyRoll にはどの合流ラインが優先されるかを調整する機能があります。
優先順位設定 | 説明 |
---|---|
First Come First Served (先着順) |
ロジックは 合流ゾーン に搬出される各ゾーンの到着ステータスを監視する。これらのラインのどれかに最初に到着した貨物が 合流ゾーン へ搬送許可される。 合流ゾーン が空になると、貨物が到着した次のラインが 合流ゾーン への搬送を許可される。 |
Center Line Priority (中央ライン優先) |
中央ライン は先に搬送された貨物が 合流ゾーン を通過しておらず、貨物が 中央ライン のゾーンセンサーに到着している場合に限り、優先して搬送が許可される。 合流ゾーン が空になり、中央ラインのゾーンに貨物が検知されていない場合、 左 および/または 右ライン それぞれのセンサーに貨物が到着していれば搬送を許可される。 中央ライン に貨物が到着していない限り、そして 左ライン と 右ライン が有効になっていれば、これらのラインは 先着順 として動作する。 |
Left Line Priority (左ライン優先) |
左ライン は先に搬送された貨物が 合流ゾーン を通過しておらず、貨物が 左ライン の最下流センサーに到着している場合に限り、優先して搬送が許可される。 合流ゾーン が空になり、 左ライン の最下流センサーに貨物が検知されていない場合、 中央 および/または 右ライン は、各々のセンサーに製品が到着していれば搬送を許可される。 左ライン に貨物が到着していない限り、そして 右ライン が有効であれば、 中央 と 右ライン は 先着順 として動作する |
Right Line Priority (右ライン優先) |
右ライン は先に搬送された貨物が 合流ゾーン を通過しておらず、貨物が 右ライン の最下流センサーに到着している場合に限り、優先して搬送が許可される。 合流ゾーン が空になり、 右ライン の最下流センサーに貨物が検知されていない場合、 中央 および/または 右ライン は、各々のセンサーに製品が到着していれば搬送を許可される。 右ライン に貨物が到着していない限り、そして 左ライン が有効であれば、 中央 と 左ライン は 先着順 として動作する。 |