本マニュアルの目的

本マニュアルは、以下の内容を目的としています

  • モジュールに搭載されている各部品やポートの説明
  • 正しい取り付け方法や配線のガイドラインの提供
  • 直線型コンベアにおけるモジュール間の基本的な接続例の紹介
  • EasyRollソフトウェアツールの紹介と、設定・パラメータ変更手順の説明

本マニュアルの使用対象者について

本マニュアルは、直線型コンベアの制御にモジュールを導入したい方を対象としています。
特に、製品の基本情報や簡単なアプリケーション手順を必要とするユーザー向けです。
使用にあたっては、電気回路の基本的な理解とリレーロジック、コンベア装置と光電センサー等に精通していることが求められます。
これらの知識がない場合は、本製品を使用する前に適切なトレーニングを受けることをおすすめします。

対象範囲

基礎知識

モジュールハードウェアのポートについて
電源のサイジングについて
モジュール・ネットワークの自動設定方法
全てのLEDの状態の意味を調べる
様々な搬送モードとその変更方法について
フレックスゾーンについて
ジャム状態について
モジュールを工場出荷時の状態に戻す方法
ウェイクアップインターロックの配線方法
レーンフルインターロックの配線方法
モジュールを自動交換する方法
EasyRollでできる基本的な制御

EasyRollによる基本的なナビゲーションについて
ZPAの設定とその変更方法について
モーターの方向、速度、加速/減速などの変更方法
モーターのステータスとエラーインジケーターについて
ジャムタイマーと自動搬出動作時間の変更方法
モジュールロジックがセンサーからのブロック/クリア出力を使用する方法の変更の仕方について
使用する信号に合わせてAux I/Oピンを変更する方法
EasyRollでできる高度な制御

ネットワーク上のモジュールを検出し、IPアドレスを変更する方法について
ルックアヘッドスローダウン機能の設定方法
フレックスゾーン認識を無効にする方法とその理由について
延長モジュールまたはスレーブモジュールの設定方法
ZPAで動作するように2つの別々のネットワークを接続する方法
モジュール設定のバックアップと復元
モジュールファームウェアのアップグレード方法