この例では、PLCを使用しConveyLinx-ECO制御コンベアの最上流ゾーンの「ウェイクアップ」とトラッキングデータの送信を制御する方法を説明します。

この例では、PLCは モジュールA との接続を確立する必要があります。PLCが搬送物をPLC制御コンベアからパルスローラコンベアの上流ゾーンに搬送する準備ができたら、PLCロジックは以下を実行しないといけません。:

  1. 上流誘導のステータス設定 レジスタに“4”を書きこむ。 これにより、モジュールA の上流ゾーンが搬送物受け入れを実行する。
  2. 搬送物が PE-1 を通過したら、トラッキングデータを 遊動トラッキング順方向設定 ワード1遊動トラッキング順方向設定ワード 2 に書き込む。
  3. 搬送物が PE-1 を通過したら、トラッキングデータを 上流誘導のステータス設定 レジスタに“1”を書き込む。 モジュールA がこのレジスタが “1”に変わるのを察知すると、 誘導トラッキング順方向設定 ワード1誘導トラッキング順方向設定ワード2 に書きこまれたトラッキングデータが有効であるということと、搬送物が上流ゾーンのセンサーに到達すると、トラッキングデータが正しく導入されるということを認識する。

フィードバック

お役に立ちましたか?

はい いいえ
お役に立ちましたか
理由をお聞かせください
フィードバックありがとうございました

このトピックへフィードバック

送信