ConveyLinx-ECOは、ある搬送物が1つのゾーン全長より長いと自動的に検出し、上流側の搬送物を下流ゾーンに送らないように自動で調整します。

3個の搬送物が全て集積され、 PE3のゾーンでフレックスゾーンが有効になっている。
搬送物1 は搬送 –PE3を通過してもフレックスゾーンが有効になっているため、搬送物2は集積されたまま。
搬送物1の先端がPE1に達すると、PE3からフレックスゾーンが解除され、搬送物2 が搬送される。

EasyRollでフレックスゾーンの動作を無効にする方法

フィードバック

お役に立ちましたか?

はい いいえ
お役に立ちましたか
理由をお聞かせください
フィードバックありがとうございました

このトピックへフィードバック

送信