ルックアヘッド 機能は次の下流ゾーンを「先読み」 するようにロジックを構成し、搬送物搬入時にそのゾーンが占有されている場合、モジュールがパルスローラを動的に調整して、選択された速度にします。この機能は、搬送物が停止位置から後ろにはみ出さないようにするために停止距離の延長を必要とする、より高速のアプリケーションで使用されることを意図しています。この機能はゾーンごと、または複数のゾーンに適用できます。
チェックボックスをクリックして、選択したノードの Look Ahead 機能を有効にします。Setボタンをクリックすると、選択したノードの各ゾーンに設定がダウンロードされます。 Slow Down Speed に入力される値は、メイン画面で設定されたゾーンの通常速度のパーセンテージです。この例では、 Slow Down Speed はメイン画面で設定した定格速度の80%の、85%に比例します。また、入力されたノード範囲に設定を適用する Set All ボタンもあります。 | ||
ファストリリースタイム
ファストリリースタイム オプションは、 Slow Down Speed が減速ゾーンで作動する以前の遅れを設定できます。
ゾーン2 が起動すると、高速搬送時間が経過するまで通常の設定速度で動作し、その後はSlow Down Speedに切り替わる。 | |
Fast Release Time オプションを使用するには、 Fast Release Time チェックボックスをクリックし、入力ボックスに時間値(秒)を入力します。 この例では1.0秒と入力してあります。Setをクリックして変更をモジュールに書き込み、必要に応じて Set All 機能を使用します。 |
このトピックへフィードバック