• EasyRoll を開く。
• 合流ゾーン を制御するConveyLinx-ECOに接続する。
• CTRL+SHIFT+M を押して、 ConveyMerge 設定画面 を開く。
Item | Description |
---|---|
ノード選択用ナビゲーションボタン | |
合流タイプ のドロップダウン選択 – 左、右、または両方 | |
合流優先順位 のドロップダウン | |
合流ゾーン を含むConveyLinx-ECOのIPアドレスの表示 | |
クリックして影響を受けるモジュールに設定を適用するユーザーボタン | |
クリックして変更をキャンセルして画面を閉じるボタン | |
左ライン 最下流のConveyLinx-ECOのIPアドレスを入力するフィールド | |
合流ラインフル 機能を有効にするチェックボックス | |
合流ラインフル 機能の モニターゾーン として定義されているゾーンを含むConveyLinx-ECOのIPアドレス | |
項目9で特定したConveyLinx-ECOの、上流ゾーンまたは下流ゾーンのどちらをモニターゾーンとして使用するかを選択するラジオボタン | |
右ライン 最下流のConveyLinx-ECOのIPアドレスを入力するフィールド | |
T字合流 のタイプを選択するチェックボックス | |
合流のグラフィック表示。設定や構成が修正されると更新され変更されるので注意。 | |
合流ラインフルブロックタイマー の事前設定値 | |
合流ラインフルクリアタイマー の事前設定値 | |
T字合流 受け入れタイマー の事前設定値 | |
T字合流 送りタイマー の事前設定値 |
このトピックへフィードバック