画像カラーマスクは色の選択に基づき画像のあるエリアを分離するために使用されます。画像内の色ならどれでも選択可能で、これを使用して選択された色に類似するRGB値の範囲を含むマスクを作成します。
ビューアコントロールはありませんが、上記二番目の画像内の例のようにビューアには現在のマスク選択がリアルタイムで反映されます。
サイドバーコントロール
- スポイト: マスクの基にする色を選択するために使用されます。スポイトをクリックして選択ルーペを開き、画像の上にかざして選択したい色を見つけます。再度クリックしてその色をマスクのために選択します。
- 反転: 選択された色の範囲を保持する(デフォルト設定)か削除するかを切り替えます。
- スペクトラム選択インジケータ: 選択された色の範囲を見て修正するための視覚的な再現を提供します。
- 中心点: 選択範囲が展開するベースとなる色を示します。色を変更するには、スペクトラムのどこかをクリックして、横にドラッグしてベース色を変化させるか、スポイトを使って画像から別の具体的な色を選択します。
- ホワイトエッジ: 選択対象に含まれる色の全範囲を柔らかくします。いずれかのエッジをドラッグして、選択対象の色の範囲を調整します。
- ソフトネス: 選択された色の範囲のエッジで選択対象を柔らかくします。ソフトネスを増やすと、色の選択に調整を適用した時にしばしばより自然な結果をもたらします。
- スキントーンの保護: 皮膚のトーンが選択対象に含まれることを防ぎます。画像の色を変えるまたは調整する時に、正確で自然な皮膚のトーンを保持する上で効果的です。
- グレーの保護: より高い値を設定すると選択対象から彩度の低いニュートラルな中間トーンを除外します。
- 黒/白の保護: より高い値を設定すると選択対象から画像の最も明るいエリア、または最も暗いエリアを除外します。これは画像のシャドーエリアにカラーノイズによる過飽和が起きるのを防ぐ上で頻繁に有用になります。