DIPスイッチ設定 / 構成DIPスイッチ /

保持ブレーキ設定


保持ブレーキの定義


方法 説明
通常 標準ダイナミック分巻コイル:EZ-Qube Module モジュールが構成済みの減速機能を実行した後、モジュール内の3個のモーター電力トランジスタ回路のそれぞれが内部でアースに分流されます。ギアボックスの機械的慣性とモーターローターの磁性抵抗によって、保持力が生まれます。 MDR業界標準の保持ブレーキ手法です。
自由 自由スピン:EZ-Qube Module モジュールが構成済みの減速機能を実行した後、モジュール内の3個のモーター電力トランジスタ回路のそれぞれが内部で開となります。ギアボックスの機械的慣性のみによって保持力が生まれます。
サーボブレーキ アクティブサーボ:EZ-Qube Module モジュールが構成済みの減速機能を実行した後、モーターローターの位置を記憶し、モーターコイルにアクティブ電力を提供してローラー位置を保持します。


保持ブレーキ選択DIPスイッチ設定

通常 CONFIG
SW 7
CONFIG
SW 8
自由  OFF   OFF 
Free  ON   OFF 
サーボブレーキ  OFF   ON