• Japanese
    • English
EZ-Qube Reference Manual
3.1
  • 4.1
  • 3.0
  • 3.1
  • 4.0
  • 2.0
目次
EZ-Qube Reference Manual
  • 3.1
    • EZ-Qube Reference Manual — 4.1
    • EZ-Qube Reference Manual — 3.0
    • EZ-Qube Reference Manual — 3.1
    • EZ-Qube Reference Manual — 4.0
    • EZ-Qube Reference Manual — 2.0
GrabGrab
GrabGrab
  • 1. 本マニュアルについて
  • 2. 用語集
  • 3. モジュールハードウェア
    • 3.1. モジュールコンポーネントの識別
      • 3.1.1. EZ-Qube-N、-P、-P-MR、-P-J
      • 3.1.2. EZ-Qube-HTBF
    • 3.2. 取り付け寸法
    • 3.3. 取り付け注意事項
    • 3.4. 電源コネクタ
    • 3.5. モーターコネクタ
    • 3.6. I/Oコネクタ
    • 3.7. 検査および清掃
    • 3.8. 技術仕様
  • 4. モジュール配線
    • 4.1. 電源
    • 4.2. 適切なモーター接地手順
    • 4.3. Run/Reverse入力
      • 4.3.1. Single Module
      • 4.3.2. Multiple Modules from Single Signal
      • 4.3.3. Multiple Modules from Individual Signals
    • 4.4. 0~10Vアナログ入力
    • 4.5. Error Output
      • 4.5.1. PNP Versions
      • 4.5.2. NPN Versions
    • 4.6. Speed Output
      • 4.6.1. PNP Versions
      • 4.6.2. NPN Versions
  • 5. DIPスイッチ設定
    • 5.1. 構成DIPスイッチ
      • 5.1.1. 保持ブレーキ設定
      • 5.1.2. モーター性能設定
    • 5.2. 速度DIPスイッチ
      • 5.2.1. 0~10Vアナログ速度
      • 5.2.2. 速度の算出
    • 5.3. ACC/DEC DIPスイッチ
      • 5.3.1. 加速/減速力が等しい場合
      • 5.3.2. 減速時間が加速時間の2倍の場合
      • 5.3.3. 加速/減速時間の式
  • 6. 操作
  • 7. 出力信号およびLEDインジケータ
    • 7.1. パルス速度出力
    • 7.2. エラー出力とLEDステータス
      • 7.2.1. モーター接続状態で電源ON
      • 7.2.2. モーター未接続
      • 7.2.3. 電源電圧が32V超
      • 7.2.4. 電圧降下18V未満および13V未満
      • 7.2.5. モーター速度超過により電圧32V超
      • 7.2.6. モーター作動状態での通常操作後、反転信号
      • 7.2.7. モーター電流ピーク限度超過
      • 7.2.8. PWM制限による過電流
      • 7.2.9. 自動停止によるモーター失速
      • 7.2.10. 自動停止によるモーター過負荷
      • 7.2.11. 自動停止によるモジュール過熱
      • 7.2.12. 駆動ON時モーター不作動
      • 7.2.13. モーター位相エラー検出
  • 8. 内部ジャンパー設定

7.2.12. 駆動ON時モーター不作動

7.2.11. 自動停止によるモジュール過熱
7.2.13. モーター位相エラー検出

7.2.11. 自動停止によるモジュール過熱
7.2.13. モーター位相エラー検出
Copyright © 2025 PULSEROLLER